IPOの当選確率を上げたい方必見! IPOに強いネット証券ランキング!

今、注目のネット証券

クレカ積立・米国株投資をする方に絶対おすすめ!

  • dカード積立なら通常時最大3.1%
    キャンペーンで最大10%還元
  • NTTドコモグループだからdポイントがたまる・つかえる!
  • 条件達成で全員にdポイント2,000ptプレゼント中!

マネックス証券無料口座開設はこちら

    IPOにおすすめの
    証券会社ベスト6!

    SBI証券

    総合
    評価
    98点/100点
    98点/100点

    選ばれ続けるSBIグループ!業界屈指の格安手数料!

    手数料※税込~10万円~30万円~50万円~100万円~300万円~500万円
    約定ごと0円0円0円0円0円0円
    1日定額0円0円0円0円0円0円
    手数料※税込~10
    万円
    ~30
    万円
    ~50
    万円
    ~100
    万円
    ~300
    万円
    ~500
    万円
    約定ごと0円0円0円0円0円0円
    1日定額0円0円0円0円0円0円
    IPONISA投資
    信託
    投資
    情報量
    信用
    取引
    単元
    未満株
    夜間
    取引
    外国株ツール取扱
    商品数
    スマホ
    専用
    アプリ
    口座開設
    維持費用

    ネット証券の窓口
    編集部のコメント

    最初におすすめするのはSBI証券です。SBI証券を1番におすすめする理由は、「IPOチャレンジポイント」という独自の制度を採用しているためです。

    「IPOチャレンジポイント」とは、SBI証券でIPO株の抽選に申し込んで落選した場合、自動的にポイントが得られるというものです。このポイントは抽選に外れるごとに溜まっていき、溜まれば溜まるほど抽選に当たる確率が上がっていきます

    IPO株が上場後に値上がりする確率が高いことは常識となっており、IPO株の抽選には毎回多数の投資家が申し込みを行います。SBI証券の「IPOチャレンジポイント」を利用すれば、次期や銘柄は分からないにしろやがては抽選に当たることができます。

    また、SBI証券は口座開設費用が無料であることも見逃せません。

    IPO株の当選率を上げるには、複数の証券会社に口座を保有し、それぞれから申し込みを行うことも良い方法ですが、SBI証券であれば口座開設費が無料のため、安心して口座を開設・維持することができます。

    SBI証券無料口座開設はこちら

    95点/100点

    新NISAで取引可能なすべての商品の売買手数料が実質無料!

    手数料※税込~10万円~30万円~50万円~100万円~300万円~500万円
    約定ごと99円275円275円535円1013円1013円
    1日定額550円550円550円550円2750円5500円
    手数料※税込~10
    万円
    ~30
    万円
    ~50
    万円
    ~100
    万円
    ~300
    万円
    ~500
    万円
    約定ごと99円275円275円535円1013円1013円
    1日定額550円550円550円550円2750円5500円
    IPONISA投資
    信託
    投資
    情報量
    信用
    取引
    単元
    未満株
    夜間
    取引
    外国株ツール取扱
    商品数
    スマホ
    専用
    アプリ
    口座開設
    維持費用

    ネット証券の窓口
    編集部のコメント

    マネックス証券(NTTドコモグループ)で見逃せない点は、取り扱うIPO株の全てが完全平等抽選であるという点です。

    IPO株の100%を完全平等抽選としている証券会社は数が限られるため、マネックス証券(NTTドコモグループ)の存在は投資家にとって非常にありがたいものであると言えるでしょう。

    また、取り扱うIPO株の銘柄数が豊富なことも特徴の一つです。 取り扱い銘柄数は、61銘柄(2022年実績)で、これほどの取り扱い銘柄数を誇り、かつその100%が完全平等抽選なのはマネックス証券(NTTドコモグループ)以外には存在しません。

    マネックス証券無料口座開設はこちら

    楽天証券

    総合
    評価
    94点/100点
    94点/100点

    楽天ポイントが貯まる&ポイントで投資ができる!取引ツールが優秀!

    手数料※税込~10万円~30万円~50万円~100万円~300万円~500万円
    約定ごと0円0円0円0円0円0円
    1日定額0円0円0円0円0円0円
    ※2023年10月1日より、手数料コースを「ゼロコース」に設定で国内株式の手数料無料
    手数料※税込~10
    万円
    ~30
    万円
    ~50
    万円
    ~100
    万円
    ~300
    万円
    ~500
    万円
    約定ごと0円0円0円0円0円0円
    1日定額0円0円0円0円0円0円
    IPONISA投資
    信託
    投資
    情報量
    信用
    取引
    単元
    未満株
    夜間
    取引
    外国株ツール取扱
    商品数
    スマホ
    専用
    アプリ
    口座開設
    維持費用

    ネット証券の窓口
    編集部のコメント

    楽天証券は、口座開設数1,200万突破※1・NISA口座数業界No.1※2を誇る人気の証券会社です。


    国内株式・投資信託手数料は完全無料で、 楽天カード積立なら最大2%のポイント還元!


    貯めたポイントは、投信信託や株式などの投資にも使えるので、 楽天経済圏ユーザーや、投資デビューにおすすめです。

    <追記・速報!!>
    2024年12月にユーザー待望の新アプリ「iGrow」が誕生。
    お持ちの資産がひと目でわかり、NISAやiDeCoの資産をまとめて管理できます。
    さらに、投資信託のお取引はアプリで完結できるようになりました。

    ※1 2025年1月時点
    ※2 「NISA口座の開設・利用状況」および各社公表資料より算出(2024年9月末時点)

    楽天証券無料口座開設はこちら

    SMBC日興証券

    総合
    評価
    87点/100点
    87点/100点

    IPO取扱銘柄数が豊富でIPO狙いの方におすすめ!

    手数料※税込~10万円~30万円~50万円~100万円~300万円~500万円
    約定ごと137円275円440円880円2200円3300円
    1日定額------
    手数料※税込~10
    万円
    ~30
    万円
    ~50
    万円
    ~100
    万円
    ~300
    万円
    ~500
    万円
    約定ごと137円275円440円880円2200円3300円
    1日定額------
    IPONISA投資
    信託
    投資
    情報量
    信用
    取引
    単元
    未満株
    夜間
    取引
    外国株ツール取扱
    商品数
    スマホ
    専用
    アプリ
    口座開設
    維持費用

    ネット証券の窓口
    編集部のコメント

    続いて紹介するのがSMBC日興証券です。SMBC日興証券の特徴は、証券会社の中でSBI証券の86銘柄に次ぐ71銘柄のIPO株を取り扱っている実績(2018年)があることです。

    前述したとおり、希望するIPO株を購入するためには、まずそのIPO株を取り扱っている証券会社を選択する必要があります。 この点、多数のIPO株取り扱いの実績があるSMBC日興証券であれば、今後、新たなIPO株が公開された際にも取り扱い証券会社となっている可能性が高いと言えます。

    また、SMBC日興証券は、取り扱うIPO株の10%分が完全平等抽選となっており、資金力のない投資家でもIPO株を購入できる余地が十分にあります。

    このように、IPO取り扱い数と完全平等抽選の余地がある点が、SMBC日興証券の大きな魅力であると言えるでしょう。

    SMBC日興証券無料口座開設はこちら

    松井証券

    総合
    評価
    85点/100点
    85点/100点

    当サイト限定タイアップキャンペーン実施中!新規口座開設&条件達成で2,000ポイントプレゼント!

    手数料※税込~10万円~30万円~50万円~100万円~300万円~500万円
    約定ごと------
    1日定額0円0円0円1100円3300円5500円
    手数料※税込~10
    万円
    ~30
    万円
    ~50
    万円
    ~100
    万円
    ~300
    万円
    ~500
    万円
    約定ごと------
    1日定額0円0円0円1100円3300円5500円
    IPONISA投資
    信託
    投資
    情報量
    信用
    取引
    単元
    未満株
    ※売却のみ
    夜間
    取引
    外国株ツール取扱
    商品数
    スマホ
    専用
    アプリ
    口座開設
    維持費用

    ネット証券の窓口
    編集部のコメント

    松井証券は1日の約定代金の合計金額で手数料が決まる料金体系のみですが、現物取引、信用取引共に約定代金が50万円以下の場合手数料無料、 さらにヘルプデスク協会の問い合わせ窓口格付けで最高評価の三つ星を14年連続で獲得するなどお客様サポートが充実しているので、投資デビューに最適なネット証券です。また、当サイト限定のタイアップキャンペーン実施中!

    松井証券無料口座開設はこちら

    岡三オンライン

    総合
    評価
    83点/100点
    83点/100点

    シンプルで株取引がしやすい!役立つ投資情報が充実!

    手数料※税込~10万円~30万円~50万円~100万円~300万円~500万円
    約定ごと108円385円385円660円1650円2310円
    1日定額0円0円0円0円1980円3080円
    手数料※税込~10
    万円
    ~30
    万円
    ~50
    万円
    ~100
    万円
    ~300
    万円
    ~500
    万円
    約定ごと108円385円385円660円1650円2310円
    1日定額0円0円0円0円1980円3080円
    IPONISA投資
    信託
    投資
    情報量
    信用
    取引
    単元
    未満株
    夜間
    取引
    外国株ツール取扱
    商品数
    スマホ
    専用
    アプリ
    口座開設
    維持費用

    ネット証券の窓口
    編集部のコメント

    続いて紹介するのは、岡三オンラインです。岡三オンラインの特徴は、マネックス証券と同様に取り扱うIPO株の100%が完全平等抽選である点です。

    取り扱い銘柄数は47社と、マネックス証券にやや劣りますが、それでも他の証券会社と比較すると抜群に多い銘柄数を誇っています。

    また、岡三オンラインをおすすめする大きな理由は、口座開設者数にあります。

    当然ながら、一つの証券会社で開設されている口座数が少ないほど、その証券会社からIPO株に申し込む投資家が少ないことを意味するため、その分当選確率が上昇します。

    先ほどのSBI証券の口座開設数は444万、SMBC日興証券は337万、マネックス証券は179万ですが、これに対して岡三オンラインは19万です。

    そのため、銘柄によってはマネックス証券などよりも当選確率が高い可能性があると言えます。このように完全平等抽選を採用し、かつ口座開設数も少ないことが岡三オンラインの大きな魅力です。

    岡三オンライン無料口座開設はこちら

    IPO(株)とは?

    IPOとは、日本語で新規公開株式を意味し、英語の「Initial Public Offering」の頭文字をとって「アイ・ピー・オー」と呼ばれます。

    IPOは、企業が新たに東証やジャスダックで自社の株式が取引できるよう上場することを指し、企業が更なる発展のために運転資金を得るためや、上場することで市場での信頼を得るために行われます。

    一方、IPOは投資家にとってもメリットがあります。投資家は東証などに上場する前にIPO株を購入することができますが、IPO株は上場前には価格が安く設定されていることが多いため、IPO株が上場された後、すぐに利益を得られる可能性があります。

    具体例を挙げますと、2013年に公開されたIPO株54銘柄のうち、実に52銘柄が上場後に値上がりしました。また、2014年は59銘柄のうち41銘柄が値上がりしています。

    このように、利益を得られる可能性が高いIPO株ですが、ほかにも投資家にとってのメリットが存在します。

    まず1点目が、取得に際して手数料がかからないという点です。利用する証券会社によって異なりますが、ほとんどの株式取引には手数料が発生します。

    この手数料を払わずに、値上がりする確率の高い株式を購入できるIPO株は、投資家にとって大きな魅力があると言えるでしょう。

    また、2点目として、IPO株には設立して歴史の浅い企業の株が多いため、今後の業績次第でさらに大きな利益を得られるということが挙げられます。

    すでに上場している企業の株式は、株価が安定しているケースが多く、大損はないにしても大きなリターンは見込めません。その点、IPO株であれば中長期的に見ると、大きな値上がりのポテンシャルを秘めています。

    IPOにおすすめの証券会社の選び方

    このように投資家にとって大きなメリットのあるIPOですが、当然ながらその人気は高く、投資家がIPO株の購入を希望してもなかなか購入できないのが現状です。

    IPO株はほとんどの場合、抽選制となっています。そのため、IPO株を購入するには、この抽選に当選する必要があります。

    ここで大事なのが、IPO株を購入する際の証券会社の選び方です。ここが大きなポイントですが、IPO株を購入する際に利用する証券会社によって、抽選に当たる確率や購入できる銘柄が変わってきます。

    また、IPO株の抽選は、基本的に1つの口座につき1回までしか行えないため、複数の証券会社で口座を保有しておくことや、自分が購入したいIPO株の抽選を行っている証券会社を選ぶことは、投資家にとって必須の作業であると言えます。

    さらに証券会社ごとの抽選・販売方法についても注意が必要です。抽選方法等は大別して「完全平等抽選」、「完全抽選」、「店頭配分」の3種類があります。

    「完全平等抽選」は、機械によって平等に抽選が行われ、そこに投資家ごとの偏差はありません。

    一方、「完全抽選」は機械によって平等に抽選が行われる点は同じですが、投資家の資金力が大きいほど当選しやすくなるようバイアスがかけられています。

    最後の「店頭配分」は、証券会社のお得意様の投資家にIPO株が配られるもので、インターネット上でIPO株を申し込む場合は関係がありません。

    このように証券会社の種類や抽選方法によって、IPO株を購入できる可能性が大きく変わってきます。今回、上記を踏まえて、IPOに強い証券会社5社をご紹介させていただきましたので、ぜひ証券会社選びの参考にしてみてくださいね。

    IPOに強いネット証券会社ランキングはこちら

    おすすめ証券会社一括比較

    → 横にスクロールできます。

    • 総合
      ランキング
    • 手数料
      比較表
    • 投資商品
      比較表
    • 証券会社総合評価手数料初心者ツールIPONISA投資信託おすすめ
      ポイント
      口座開設
      キャンペーン
      公式
      サイト

      SBI証券詳細

      98点

      非常に
      安い

      非常に
      おすすめ

      非常に
      優秀

      おすすめ

      おすすめ

      おすすめ

      「みんなの株式 2021年ネット証券年間ランキング」にて、7年連続総合1位を受賞!SBIグループ全体では840万人以上に選ばれています。業界最安水準の手数料で利益が出しやすく、IPO取扱実績も豊富で当サイトイチオシ!-公式サイト

      松井証券詳細

      95点

      非常に
      安い

      非常に
      おすすめ

      優秀

      あり

      おすすめ

      おすすめ

      1日の株式約定代金合計50万円以下は手数料無料&2022年度問合せ窓口格付け12年連続「三つ星」獲得とサポートが手厚く初心者に最適!当サイト限定タイアップキャンペーン実施中!新規口座開設&条件達成で2,000ポイントプレゼント!公式サイト

      マネックス証券詳細

      94点

      普通

      おすすめ

      優秀

      おすすめ

      あり

      おすすめ

      現物株取引手数料55円~とお手頃価格で始められ、口座申込日の翌月末まで買付手数料を全額キャッシュバックと投資デビューを応援してくれます!新規口座開設&クイズに正解してdポイント最大2,000ptを抽選でプレゼント!公式サイト

      楽天証券詳細

      87点

      非常に
      安い

      非常に
      おすすめ

      非常に
      優秀

      あり

      おすすめ

      おすすめ

      1,100万人以上に選ばれ続けていて、高機能ツール「マーケットスピード」は最強の呼び声が高いです!投資信託などの取引手数料が0円と安さでも人気。クイズに正解+楽天証券・銀行の口座開設&条件達成で最大3,000円相当がもらえる!さらに抽選で最大10万円プレゼント!公式サイト

      三菱UFJ eスマート証券詳細

      85点

      安い

      おすすめ

      優秀

      あり

      おすすめ

      おすすめ

      1株から売買できるプチ株は少額投資をしたい方に◎。さらに、三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)だけでできるプチ株の積立サービスも。口座開設&クイズに正解&お取引で最大3,000円プレゼント!(2025年2月1日~)公式サイト

      SBIネオトレード証券詳細

      83点

      非常に
      安い

      おすすめ

      優秀

      あり

      あり

      あり

      手数料は人気の証券会社と比較しても業界最安値水準と安く、少しでも収益率を高めたい方におすすめです。公式サイト

      DMM株詳細

      81点

      非常に
      安い

      おすすめ

      優秀

      あり

      あり

      あり

      PC・スマホ両方とも、1つの取引ツールで国内株式と米国株式がシームレスに取引可能。米国株式の取引手数料は、0ドル~!最短即日取引可能!口座開設・登録完了で1ヶ月取引手数料0円!公式サイト

      岡三オンライン詳細

      80点

      安い

      普通

      優秀

      おすすめ

      あり

      あり

      動画・ブログ・セミナー・メルマガなどで収益につながる投資情報を配信、投資情報が非常に充実しているのが魅力!当サイトからの申込限定!口座開設+5万円以上の入金で現金2,000円プレゼント!公式サイト

      SMBC日興証券詳細

      78点

      普通

      普通

      普通

      おすすめ

      あり

      あり

      IPOの取扱銘柄数が業界トップ水準と多いのが大きな特徴です。信用取引手数料0円&申込手数料無料ファンドも多数で取引コストも抑えられる!ダイレクトコースで新規口座開設すると、ANAのマイルが200マイル貰える!公式サイト

      GMOクリック証券詳細

      76点

      非常に
      安い

      普通

      優秀

      あり

      おすすめ

      おすすめ

      高機能取引ツールは初心者~上級者まで幅広く使いやすいと評判です。分析ツールや投資情報も充実!公式サイト

      むさし証券詳細

      74点

      安い

      普通

      優秀

      あり

      あり

      なし

      1注文の現物取引手数料75円は業界トップクラスの低さ。取引画面の使いやすさに定評あり!公式サイト

      岩井コスモ証券詳細

      73点

      普通

      普通

      優秀

      おすすめ

      あり

      なし

      1ヶ月定額制株式手数料は岩井コスモだけで、どんなに高額な取引でも1取引216円!最大3ヶ月間対象株式手数料実質0円!公式サイト

      立花証券詳細

      71点

      普通

      普通

      微妙

      なし

      なし

      あり

      取引手数料の安さが魅力の1つですが、創刊60年以上の独自レポートなど投資情報が豊富!現物株式取引手数料最大半年0円!公式サイト

      野村證券詳細

      68点

      普通

      微妙

      微妙

      おすすめ

      あり

      あり

      総合証券として取扱商品数が豊富で、IPO取扱数は国内トップクラス!公式サイト

      内藤証券

      65点

      安い

      微妙

      微妙

      なし

      あり

      あり

      中国株に強い証券会社なので、中国株の売買を検討されている方におすすめです!公式サイト

      日産証券

      63点

      非常に
      安い

      微妙

      微妙

      なし

      あり

      なし

      取引手数料がとにかく安く、手数料の上限は500円なので高額取引にも向いてます!最大3ヶ月分の取引手数料を全額キャッシュバック!公式サイト
    • 証券会社手数料(取引ごと)※税込手数料(1日定額)※税込公式
      サイト
      10万
      まで
      20万
      まで
      30万
      まで
      50万
      まで
      100万
      まで
      300万
      まで
      500万
      まで
      10万
      まで
      20万
      まで
      30万
      まで
      50万
      まで
      100万
      まで
      300万
      まで
      500万
      まで

      SBI証券詳細

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      公式サイト

      松井証券詳細

      -

      -

      -

      -

      -

      -

      -

      0円

      0円

      0円

      0円

      1100円

      3300円

      5500円

      公式サイト

      マネックス証券詳細

      99円

      115円

      275円

      275円

      535円

      1013円

      1013円

      550円

      550円

      550円

      550円

      550円

      2750円

      5500円

      公式サイト

      楽天証券詳細

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      公式サイト

      三菱UFJ eスマート証券詳細

      99円

      115円

      275円

      275円

      535円

      3069円

      4059円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      3300円

      5500円

      公式サイト

      SBIネオトレード証券詳細

      88円

      100円

      198円

      198円

      374円

      660円

      880円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      1540円

      2130円

      公式サイト

      DMM株詳細

      88円

      106円

      198円

      198円

      374円

      660円

      880円

      -

      -

      -

      -

      -

      -

      -

      公式サイト

      岡三オンライン詳細

      108円

      220円

      385円

      385円

      660円

      1650円

      2310円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      1980円

      3080円

      公式サイト

      SMBC日興証券詳細

      137円

      198円

      275円

      440円

      880円

      2200円

      3300円

      -

      -

      -

      -

      -

      -

      -

      公式サイト

      GMOクリック証券詳細

      90円

      100円

      260円

      260円

      460円

      880円

      880円

      0円

      0円

      0円

      0円

      0円

      1691円

      100万円ごとに
      295円を
      加算

      公式サイト

      むさし証券詳細

      82円

      104円

      192円

      192円

      352円

      484円

      825円

      1320円

      1320円

      1320円

      1320円

      1320円

      1320円

      2640円

      公式サイト

      岩井コスモ証券詳細

      1100円

      1100円

      1100円

      1100円

      1100円

      1100円

      1100円

      88円

      176円

      264円

      440円

      880円

      2640円

      4400円

      公式サイト

      立花証券詳細

      88円

      110円

      264円

      264円

      517円

      990円

      990円

      220円

      220円

      330円

      550円

      990円

      2640円

      7700円

      公式サイト

      野村證券詳細

      152円

      330円

      330円

      524円

      1048円

      3143円

      5238円

      -

      -

      -

      -

      -

      -

      -

      公式サイト

      内藤証券

      110円

      165円

      247円

      357円

      632円

      1210円

      1210円

      199円

      451円

      451円

      451円

      828円

      1708円

      2588円

      公式サイト

      日産証券

      24円

      55円

      88円

      88円

      165円

      550円

      550円

      -

      -

      -

      -

      -

      -

      -

      公式サイト
    • 証券会社総合評価先物・
      オプション
      ミニ株投資信託IPONISA日経
      225ミニ
      信用取引夜間取引米国株中国株韓国株公式
      サイト

      SBI証券詳細

      98点

      あり

      あり

      おすすめ

      おすすめ

      おすすめ

      あり

      あり

      あり

      あり

      あり

      あり

      公式サイト

      松井証券詳細

      95点

      あり

      なし

      おすすめ

      あり

      おすすめ

      あり

      あり

      あり

      あり

      なし

      なし

      公式サイト

      マネックス証券詳細

      94点

      あり

      あり

      おすすめ

      おすすめ

      あり

      あり

      なし

      おすすめ

      あり

      あり

      あり

      公式サイト

      楽天証券詳細

      87点

      あり

      あり

      おすすめ

      あり

      おすすめ

      あり

      あり

      あり

      あり

      あり

      あり

      公式サイト

      三菱UFJ eスマート証券詳細

      85点

      あり

      あり

      おすすめ

      あり

      おすすめ

      あり

      あり

      なし

      あり

      なし

      なし

      公式サイト

      SBIネオトレード証券詳細

      83点

      なし

      なし

      あり

      あり

      あり

      なし

      あり

      なし

      なし

      なし

      なし

      公式サイト

      DMM株詳細

      81点

      なし

      なし

      あり

      あり

      あり

      なし

      あり

      なし

      あり

      なし

      なし

      公式サイト

      岡三オンライン詳細

      80点

      あり

      なし

      あり

      おすすめ

      あり

      あり

      あり

      なし

      なし

      あり

      なし

      公式サイト

      SMBC日興証券詳細

      78点

      あり

      あり

      あり

      おすすめ

      あり

      なし

      あり

      なし

      あり

      あり

      なし

      公式サイト

      GMOクリック証券詳細

      76点

      なし

      なし

      おすすめ

      あり

      おすすめ

      あり

      あり

      なし

      なし

      なし

      なし

      公式サイト

      むさし証券詳細

      74点

      あり

      なし

      なし

      あり

      あり

      あり

      あり

      なし

      なし

      なし

      なし

      公式サイト

      岩井コスモ証券詳細

      73点

      あり

      なし

      なし

      おすすめ

      あり

      あり

      あり

      なし

      あり

      あり

      なし

      公式サイト

      立花証券詳細

      71点

      あり

      なし

      あり

      なし

      なし

      あり

      あり

      なし

      なし

      なし

      なし

      公式サイト

      野村證券詳細

      68点

      あり

      なし

      あり

      おすすめ

      あり

      あり

      あり

      なし

      あり

      あり

      なし

      公式サイト

      内藤証券

      65点

      あり

      なし

      あり

      なし

      あり

      なし

      あり

      なし

      なし

      あり

      なし

      公式サイト

      日産証券

      63点

      あり

      なし

      なし

      なし

      あり

      あり

      なし

      なし

      なし

      なし

      なし

      公式サイト

    条件に合った証券会社を簡単検索!